#author("2018-10-21T00:17:28+09:00","","") #author("2018-10-21T21:19:33+09:00","","") &attachref(blastman.png,,20%,ブラストマン); #divregion(紹介,h2) [[ブラストマン(BLAST MAN)>敵キャラクター/ボス/ブラストマン]] DWN.083 CV:畠中祐 映画やテーマパークの爆発効果を手掛ける バクハツアーティスト すぐカッとなる性格で、すぐに感情を爆発させる。発破作業現場で培った俊敏な動きでステージを駆け回り、爆発欲の赴くままに爆弾をバラまきまくる。戦いが進み感情が昂るとDr.ワイリーに組み込まれたパワーギアを発動させ、膨れ上がった爆発欲を体現するかのうように、爆発力の高い巨大爆弾を投げつけてくる。 -[[公式サイト>http://www.capcom.co.jp/rockman11/index.html]]より引用 #enddivregion #contents *ステージ詳細 [#ue395189] **主なギミック [#j0a104e0] |~名称|~爆発ブロック|~着火ブロック| |~参考画像|&attachref(,,40%,ギミック);|&attachref(,,40%,ギミック);| |~備考|炎or爆発に接触すると誘爆する|赤い線に触れると周囲にある&br;爆発ブロックを誘爆する| **登場する敵 [#padfb1b3] |~名称|~ファイアーサーバー|~シモベー|~プロペラアイ・タフ|~スナイパージョー|~スナイパーアーマーD|~ガビョール| |~参考画像|&attachref(,,50%,雑魚敵);|&attachref(,,50%,雑魚敵);|&attachref(,,50%,雑魚敵);|&attachref(,,50%,雑魚敵);|&attachref(,,50%,雑魚敵);|&attachref(,,50%,雑魚敵);| |~備考|倒すと背中のタンクが&br;ロックマン目掛けて飛んでくる|攻撃を受けると&br;吹き飛び爆発する。|地形を貫通して移動する|接近すると盾の構えを解き&br;攻撃する|操縦するスナイパージョーを倒せば&br;分離せずに倒せる。|チェインブラストで破壊可能| **難易度毎の変更内容 [#td568cc7] **ステージ攻略 [#a6954db0] ***概要 [#n6d2d407] このステージは、爆発に関するギミックや敵が多く配置させているが落下ポイントが少ない代わりに ダメージを受けやすい配置が多い。 また、''シモベー''という敵が頻繁に登場しダメージを受けやすいため注意しよう。 -スタート地点~中ボス戦前 スタート地点から順に''ファイアーサーバー''・''シモベー''・''着火ブロック''による爆破ブロック関する 簡単な仕掛けがあり、このステージにい置ける主要なとなるが急がずゆっくり進むとよい。 爆破ブロックへ着火要素の確認 ・ ファイアーサーバーの攻撃及び撃破後のタンクの爆発 ・ シモベーの被ダメージによる爆破 ・ 着火ブロックによる誘爆 ・ 特殊武器: ブレイジングトーチによる着火 #divregion(参考動画,h2) #youtube(uGZCU56dvio) #youtube(lGbPwZ-4sTk) #enddivregion -中ボス戦後~ボス部屋前 ここから不意打ち(''シモベー''落下出現)や敵との遭遇で爆破ブロックが着火しやすいので、ギアゲージをオーバーヒートさせないように しよう。 この辺りから''ファイアーサーバー''が待ち構えその背後に''シモベー''が落下出現しダメージを受けやすいため 最後の爆破ブロック地帯は、''スピードギア''を使い着火ブロック触れてから次の着火箇所手前で解き、ゲージを回復させながら 進むとよい ※もし途中で落下してしまうと足場が狭くなりかつ敵の攻撃を受けやすいので''ラッシュコイル''と''スピードギア''を使い敵を倒してから 進んでいくとよい。 ボス部屋前に差し掛かると''シモベー''が前後から落下出現し奇襲を掛けてくるため最後まで気を抜かないこと。 #divregion(参考動画,h2) #youtube(OjPMJnorhZE) #youtube(jAtERvxlzak) #youtube(c3bgZY-JqGY) #enddivregion **中ボス攻略 [#k58cf967] -部屋に入るとジェットコースターのレールが部屋の周囲にあり シモベーが乗ったコースターが二つあり以下の行動パターンを取る ※''シモベー''の爆発を与えることでもダメージが入る。 特殊武器: ツンドラストーム パワーギアを使用すると、2機対し位置に関係なくダメージを与えることができる。 -パターン①(コースター2機生存時) 約三週の間、2機が等速で交互に回り、頂点に達したコースターから''シモベー''が一体落下する。 この''シモベー''は落下後、通常通り行動するため、倒すか一旦回避しよう。 バスターのみで戦う時は、''シモベー''が落下後、動き始めたら攻撃しコースターの回避を行うと、効率よくダメージを与えることができる ※他のパターンでも共通 -パターン②(コースター2機生存時) 先に回っているコースターが、低速になりコースターが2機並んで走行し レールの頂点で各コースターから一匹づつ合計2体の''シモベー''が落下 するようになる。 ※''シモベー''同士が誘爆するので無理して狙うより回避するとよい。 -パターン③(コースター2機生存時) 2機のコースターがレールの頂点で3回ぶつかり合い高速で上下に左右から往復する ※行動終了時、2機生存の場合はパターン①に戻る。 -パターン④(残り1機から) 3回右回りで周回し、頂点で''シモベー''を落とし下側に降りてくる際に加速する -パターン⑤(残り1機から) パターン④の終わりから逆回転し、左周りに降りてくる際に、加速する以外は④と同様。 #divregion(参考動画,h2) #youtube(difya9R97go) ※シモベーの活用で撃破 #youtube(u_T1tvA55jA) ※弱点武器使用 #enddivregion **ボス攻略 [#hfc3388e] 弱点武器:ブレイジングトーチ ※ボスが発射するチェインブラストを破壊可能。 以下の行動パターンを繰り返す。 ※チェインブラストはアシッドバリアでも防ぐことが可能。 -パターン① 5つのチェインブラストを床から放物線上or接近後後ろにジャンプし斜めにばら撒く 部屋の端でジャンプを行えば1個目~2個目の間を抜けれるので回避可能。 ※ボスの発射時にチャージバスター等でチェインブラストを破壊するのも有効 -パターン② 追尾型のチェインブラストを4つ設置しボスはジャンプor地下からパターン①より速度の速いチェインブラストを 発射する。 ※設置された追尾型のチェインブラストは爆発する前に''スピードギア''で振り切ると回避可能。 -パターン③ -パターン③(体力が半分を切ると使用) 基本的にはパターン①と同様になるがチェインブラストの数が3つに変わった代わりに 弾のサイズと爆発が大きくなる為、回避が難しくなる、この状態時にパターン②へ 移行し発射する弾のみ大きくなる。 ※''スピードギア''を使い2個目のチェインブラストを避けるようにするとよい。 #divregion(参考動画,h2) #youtube(wRSHRs5C2_Q) ※バスターのみ #youtube(rOYMUN_L-YI) ※弱点武器使用 #enddivregion *コメント [#m60110fe] #pcomment(reply)