#author("2018-11-18T20:15:47+09:00","","") #author("2018-11-18T20:16:18+09:00","","") &attachref(tundraman.png,,20%,); #divregion(紹介,h2) [[ツンドラマン(TUNDRA MAN)>敵キャラクター/ボス/ツンドラマン]] DWN.085 CV:川田 紳司 絶対零度の銀盤で舞う、 極地開拓&調査用ロボット テレビで知ったアイスダンスの魅力にとりつかれ、極地で1人練習を重ねてきた。 人前で自分のアイスダンスを披露したいという欲求を満たすため、自慢のテクニックを 駆使して華麗でスピーディーで危険な舞いを披露する。 スピードギアが発動すると、スピードスケートさながらの高速スケーティング攻撃と スピンジャンプによる絶対零度のブリザード攻撃を仕掛けてくる。 -[[公式サイト>http://www.capcom.co.jp/rockman11/index.html]]より引用 #enddivregion #contents *ステージ詳細 [#id5cf076] **主なギミック [#v067d900] |~名称|~氷結床|~強風| |~参考画像|&attachref(,,40%,ギミック);|&attachref(,,40%,ギミック);| |~備考|[[スパイクブーツ>データ/ラボトリー]]にて&br;滑走を防止することが可能|''スピードギア''で緩和可能。| **登場する敵 [#t0266857] |~名称|~アイアイス|~アイスワン|~スノーロビット|~ド・ゴーン|~プロペラアイ・タフ| |~参考画像|||||| |~備考||落下させる氷は破壊可能|||| **難易度毎の変更内容 [#qc97ac06] **ステージ攻略 [#wc56bf73] ***概要 [#t132cdeb] ステージのほどんどが凍結しており、移動すると滑る為強風ゾーンでは 滑って敵への接触や落下死などが起きやすいステージ構成となっている。 -スタート~中ボス前 強風ゾーン以外は敵を倒しながら進み、鳥型の敵''アイスワン''が出現したら''スピードギア''を使い 倒すか落下氷の回避を優先するとよい。 強風ゾーンは、落下箇所で勢いを付けかつジャンプすれば追い風を利用し 普段より遠くへジャンプ可能なので思い切ってジャンプするとよい。 ※向かい風側へ行きたいときは''スピードギア''を使えば逆らい易くなる。 #divregion(参考動画,h2) #youtube(Spz9Og8UwIQ) #youtube(CGX4Qyz_GBM) #enddivregion -中ボス後~ボス部屋前 ''アイスワン''が飛び交う強風ゾーンでは、前方からくる''アイスワン''に注意しつつ止まらないように進むとよい 最後のボス前まで強風ゾーンの道中敵はなく、落下箇所では必ず勢い付けジャンプするようにすれば 進むことが可能。 ※一度ジャンプに成功したら向かい風側へ動き助走をつけると、ジャンプ時に頭を天井部分にぶつけてしまっても 先へ進みやすくなる。 #divregion(参考動画,h2) #youtube(LOL9AIRW28k) #youtube(LFyffusCSVY) #enddivregion **中ボス攻略 [#u0bb44fe] ***概要 [#be4e19c7] マンモス部分と顔がある土台部分で構成されており、 ダメージ箇所は、土台の顔だけとなっており目が現れてる時のみ ダメージを与えることができる。 弱点武器: チェインブラスト -パターン① 足場になる氷柱(1~3個)と氷柱を落とす。 ※足場になる氷柱から落としてくるので落下後は上に移動し次の行動に備えよう。 -パターン② 氷柱落とし後、強風を左側へ吹かせ、左側→右側へ突進を行う。 ※左へ行う突進にはジャンプで、右側へ突進する際にはスライディングを行うと回避可能。 #divregion(参考動画,h2) #youtube(rNCJCMC6lQc) #youtube(s1ihh2TfcT8) ※弱点武器使用 #enddivregion **ボス攻略 [#y1b52b5e] 弱点武器: スクランブルサンダー ***概要 [#e3c50227] 部屋の左右を滑りながら往復し、HPが半分を切ると中央で ツンドラストームを繰り出し、決めポーズ時に攻撃を加えると 少しの間怯み攻撃のチャンスが得られる。 -パターン①(体力半分以下から高速化) 以下の順で左右へ移動し、四回目の移動後決めポーズを取るのでその間にダメージを与えると 膝をつき無防備となる。 床を滑り移動→真ん中でジャンプ→三回小刻みにジャンプ→小ジャンプ後少し間をおいて端までのジャンプ ※床滑り以外は、中央からボスと逆側に移動しておくと攻撃を回避可能。 -パターン②(体力半分以下から使用) 左右へ高速で三回移動後、中央へジャンプしツンドラストームで中央付近で攻撃を行うので 三回目の移動後ボスと逆側の端へ寄っておこう。 ツンドラストーム後に、中央付近まで高速で移動後二回小刻みにジャンプし移動を行うので 中央付近で構え''スピードギア''で中央付近でジャンプした時に回避するとよい。 #divregion(参考動画,h2) #youtube(BsEmJjQ_SUI) #youtube(8eJTGc84qrM) #youtube(BsEmJjQ_SUI) ※弱点武器使用 #enddivregion *コメント [#u5e00b6f] #pcomment(reply)